夕べの内にヴェネチアに着く予定が、サーバーダウンのため、朝慌ててヴェネチアへ向かう羽目になりました。と、ところが。。なんと私、ヴェネの入港許可証まだ!だったのですorz おそるおそるその旨連絡すると、ケリーはため息をつきながら、それでもチュニスまでやってきてくれました。で、面倒とばかりに、アゾレス諸島観光+シャチウォッチング+ラファエロの聖母子鑑賞、というコースで無事冒険レベル10に。終わるやいなや、とっとと落ちてしまったケリーです。それでもハンブとプリマスとチュニスで鉱石買ってくれましたww ありがとうw
さて、その後はまたまた火器取引と鋳造上げ。例によって支援のおかげで順調にあがり、鋳造はR9、火器取引R6、交易24までたどりつきました〜 おまけに貯金も大分できたし。
さて、その後はまたまた火器取引と鋳造上げ。例によって支援のおかげで順調にあがり、鋳造はR9、火器取引R6、交易24までたどりつきました〜 おまけに貯金も大分できたし。
コメント
カタカナさんのほうは、ほんと鋳造が順調に育っていってるようですね〜^^ いつかカロネ14門作ってくださいねwww 私の方は海事を順調にあげて22になりましたよ〜^^ひらがなの方で一緒に艦隊組みましょ〜(*’-’)
でも マメに更新してるね〜 えらいぞ頑張れ〜
ともさん、訪問ありがとう〜。カタカナでプレイしているとイスパの国力をまざまざと感じます。あの支援体制、すごいよね〜。ジャスミンはこのままR13まで上げるので、かなづち持ってカロネ14作りまくりますよ!カタカナがひらがなにくらべて発育不良だったので集中特訓していますが、支援者いないときはひらがなで海事やってるので、よろしくです〜。艦隊用にクスクスいっぱい作ったしね!
ともりんさん、軍人戻ったんですね。そのうち30になったら一緒に海事PTでもやりましょう。僕も今の現場行きが一段落して研究室こもれるようになったら、またイン率あがると思います。そろそろ発見物を航海舎会長に抜かれたようで、かなり焦る今日この頃。
センチュリーさん、孤独に生産上げるの辛いですよね。鋳造と調理を4までやって結局捨てたけど、今でも覚えてます。特に初期の船小さいときだからなおさらだった。ブースト高くて買えなかったし。ところで機雷10なった?久しぶりにみんなとパーッと海事でもやりたいなぁ。
でもまあ、息抜きとかでレベル差とか気にせずにパァーッと遊びに行くってのも面白そうですねぇww
仕事が忙しそうですが、また遊べるのを待ってますよ〜^^