ケリー
少しだけインしてクエ二つ。冒険LV41になりました。あとひとつ上げれば、冒険<交易、というねじれ現象が解消です。
じゃすみん
今日は狩り場に獲物少なし・・・ほんの少しの経験稼いだだけorz
ジャスミン
今日はイスパ支援軍団がいなかったので一人でチュニスに鉄鉱石を買い付けに。センチュリーさんが支援してくださいました。おかげさまで鋳造R11到達です〜〜www
センチュリーさんありがとうございました〜w
少しだけインしてクエ二つ。冒険LV41になりました。あとひとつ上げれば、冒険<交易、というねじれ現象が解消です。
じゃすみん
今日は狩り場に獲物少なし・・・ほんの少しの経験稼いだだけorz
ジャスミン
今日はイスパ支援軍団がいなかったので一人でチュニスに鉄鉱石を買い付けに。センチュリーさんが支援してくださいました。おかげさまで鋳造R11到達です〜〜www
センチュリーさんありがとうございました〜w
ケリー、リハビリ開始?
2006年4月24日
ケリー
土日、ちょこっと暇出来たので冒険再開。欧州では小物のやったクエばかりが現れるのにうんざり。マルセイユで「プレステジョアンの石柱」が出たので(こんな初歩的なクエをまだやっていなかったとは;)アラビアへ向かうことにした。途中、フレリストにミフィコさんが復帰しているのを発見したのでご挨拶。まだ本格復帰ではないようだが、何はともあれフレが海に戻るのを見るのはいいものである。
クエは無事終了したので、アデンでサハル君に報告を頼み、新しいクエを探す。こっち方面のクエにはまだまだ手をつけていない考古学、宗教学系のがあるので、しばらくはこっちで仕事を探すことにしようか。。。。。と決めたのだが・・・・
ええかげんにせんかい!何回アデンとバスらを往復させたら気がすむんぢゃ!!!!あのペルシャ湾、どこをどう進んでもNPCに絡まれ、しかもこいつらが一度で停戦に応じない、ときたものだ。メイン帆入れたので旋回9あるので、その気になれば戦闘もできるんだが、メイン帆壊れたらかなわんので、全部回避。協定状がどんどん減っていく。アデン→バスラ→ペルシャ湾北岸、というパターンを何度繰り返せば、アデンクエ、終わるのかねぇ。。。。。
さすがに5往復して飽きたので、カリカットへでも行って地図だしでもするべ、と向かったら・・・こんなのが出てきた。これは初めてお目にかかるなぁ・・・・
さて、本格復帰はまだまだ先になりそうで、遅々として進まない発見物増やし。どっかでまとめて休みとって、やりたいなぁ。日本はもうじきGW。きっと廃人PCが沢山出現することだろう。トルコに、そんなものは、ない・・・・・多分;;
土日、ちょこっと暇出来たので冒険再開。欧州では小物のやったクエばかりが現れるのにうんざり。マルセイユで「プレステジョアンの石柱」が出たので(こんな初歩的なクエをまだやっていなかったとは;)アラビアへ向かうことにした。途中、フレリストにミフィコさんが復帰しているのを発見したのでご挨拶。まだ本格復帰ではないようだが、何はともあれフレが海に戻るのを見るのはいいものである。
クエは無事終了したので、アデンでサハル君に報告を頼み、新しいクエを探す。こっち方面のクエにはまだまだ手をつけていない考古学、宗教学系のがあるので、しばらくはこっちで仕事を探すことにしようか。。。。。と決めたのだが・・・・
ええかげんにせんかい!何回アデンとバスらを往復させたら気がすむんぢゃ!!!!あのペルシャ湾、どこをどう進んでもNPCに絡まれ、しかもこいつらが一度で停戦に応じない、ときたものだ。メイン帆入れたので旋回9あるので、その気になれば戦闘もできるんだが、メイン帆壊れたらかなわんので、全部回避。協定状がどんどん減っていく。アデン→バスラ→ペルシャ湾北岸、というパターンを何度繰り返せば、アデンクエ、終わるのかねぇ。。。。。
さすがに5往復して飽きたので、カリカットへでも行って地図だしでもするべ、と向かったら・・・こんなのが出てきた。これは初めてお目にかかるなぁ・・・・
さて、本格復帰はまだまだ先になりそうで、遅々として進まない発見物増やし。どっかでまとめて休みとって、やりたいなぁ。日本はもうじきGW。きっと廃人PCが沢山出現することだろう。トルコに、そんなものは、ない・・・・・多分;;
とうとう二桁達成!
2006年4月17日 ジャスミンです。またまたコバンザメちゃんしまして、火器上げ&鋳造上げ。でも昨日今日と、電話だメールだ、速達だ、と邪魔ばっかりはいっていまいち集中できませんでした。
それでもアルジェで鉄鉱石を買っては渡していただいたりしたおかげで、日付変更線を超える前に鋳造がR10に!カタカナジャスミン、初めての二桁スキルです。その前に交易も25になってたし。なんだか交易は鋳造と火器をがんばってあげていると、そのついでに勝手にあがる、って感じです。
そういえば副官を解雇して雇いなおしました。お師匠様が言うにはあまりにも能力低すぎとのこと。解雇通知を出すとドラ将軍は「私に何かいたらぬことが・・」と悲痛な声が・・・うう、ごめんね。でもさ、本職の能力低すぎ、の副官なんていらんだわさ!というわけでばさり。どうせまた同じ人、雇うんだけどねw
右手人差し指、ちょっと疲れてきてはいますがまだまだ大丈夫!さぁ、明日もがんばるぞ!
それでもアルジェで鉄鉱石を買っては渡していただいたりしたおかげで、日付変更線を超える前に鋳造がR10に!カタカナジャスミン、初めての二桁スキルです。その前に交易も25になってたし。なんだか交易は鋳造と火器をがんばってあげていると、そのついでに勝手にあがる、って感じです。
そういえば副官を解雇して雇いなおしました。お師匠様が言うにはあまりにも能力低すぎとのこと。解雇通知を出すとドラ将軍は「私に何かいたらぬことが・・」と悲痛な声が・・・うう、ごめんね。でもさ、本職の能力低すぎ、の副官なんていらんだわさ!というわけでばさり。どうせまた同じ人、雇うんだけどねw
右手人差し指、ちょっと疲れてきてはいますがまだまだ大丈夫!さぁ、明日もがんばるぞ!
夕べの内にヴェネチアに着く予定が、サーバーダウンのため、朝慌ててヴェネチアへ向かう羽目になりました。と、ところが。。なんと私、ヴェネの入港許可証まだ!だったのですorz おそるおそるその旨連絡すると、ケリーはため息をつきながら、それでもチュニスまでやってきてくれました。で、面倒とばかりに、アゾレス諸島観光+シャチウォッチング+ラファエロの聖母子鑑賞、というコースで無事冒険レベル10に。終わるやいなや、とっとと落ちてしまったケリーです。それでもハンブとプリマスとチュニスで鉱石買ってくれましたww ありがとうw
さて、その後はまたまた火器取引と鋳造上げ。例によって支援のおかげで順調にあがり、鋳造はR9、火器取引R6、交易24までたどりつきました〜 おまけに貯金も大分できたし。
さて、その後はまたまた火器取引と鋳造上げ。例によって支援のおかげで順調にあがり、鋳造はR9、火器取引R6、交易24までたどりつきました〜 おまけに貯金も大分できたし。
商用大型キャラベルゲット〜w
2006年4月15日 大航海時代Online
ジャスミンは頑張っています。相変わらずファー***さんに寄生して火器上げしつつ、鋳造も。おまけにファー***さんがいないときにも、同じ艦隊だった方に誘って頂けたりして、バルセで沢山お買い物ができます。なんて有難いことでしょう。キングからも「こうなったらとことん甘えて寄生して、そのかわり、しっかり成長しなされ」という励ましも貰った事だし、皆さんの親切にお答えするためにもひたすら成長し続ける所存であります。鋳造もR8になり、交易LVもあがり、とうとう商用大型キャラベルに乗れるようになりました。で、セビリアに連れて行って貰って船大工さんを探していると・・きゃぁぁぁ、目の前にケリーのフレのR17の船大工の方が〜。さっそく名乗りを上げてちゃっかりと船造ってもらいました。おまけに超良心的フレ価格w
こういうとき、一目で関係者とわかるネーミングはお得なのです。はい。ところが、乗り換えようと思ったら冒険レベルが〜、あと経験800足りない!かなしすぎ;;で、速攻、メールしてキングにヘルプをお願いしました。かなづちといい、お世話ばっかりかけますねぇ。。。よろぴくです。その分、頑張るからw
じゃすみん
支援者いないときはじゃすみんで海事。その合間にマルセイユよったらイベント進みました。で、でてきたのが小娘(おまえもぢゃ、といわれそうだけど)とおばはんw きざっぽい優男をめぐってぎたぎたしてました。でも、この男、ジュリアン?ぜんぜん好みのタイプ違うし。ギーズ公爵様がいいなぁ、やっぱり。男性はやはりしゃきっとして、りりしくなくっちゃ。うふw
こういうとき、一目で関係者とわかるネーミングはお得なのです。はい。ところが、乗り換えようと思ったら冒険レベルが〜、あと経験800足りない!かなしすぎ;;で、速攻、メールしてキングにヘルプをお願いしました。かなづちといい、お世話ばっかりかけますねぇ。。。よろぴくです。その分、頑張るからw
じゃすみん
支援者いないときはじゃすみんで海事。その合間にマルセイユよったらイベント進みました。で、でてきたのが小娘(おまえもぢゃ、といわれそうだけど)とおばはんw きざっぽい優男をめぐってぎたぎたしてました。でも、この男、ジュリアン?ぜんぜん好みのタイプ違うし。ギーズ公爵様がいいなぁ、やっぱり。男性はやはりしゃきっとして、りりしくなくっちゃ。うふw
喝!
2006年4月12日 大航海時代Online コメント (2)
ジャスミン
今日から鋳造上げ開始。例によって例の如くファー***さんの全面支援で始めます。スキルとってレシピ買って、材料買ってもらって作って、買ってもらって作って。あっというまのR4ってすごすぎ@@ いつもいつも寄生で気が引けるのですが彼女の「最初は誰でもそうだから、最初はコバンザメになりましょう」というお言葉に今は素直に甘えることにしました。ここんとこ、インするたびに誘ってくれて、待っててくれて付き合ってくれる彼女の好意にこたいるためには、自分がひたすら頑張ってスキルやレベルをあげていく、それしかないと思うのです。彼女の領域に達するのはまだまだ遠い先の話ですが、いつか私も誰かに、彼女が私にしてくれた何十分の一かでも返すことができたなら、それでいいのじゃないかな、と。彼女が自分のアイテムとお金と技能、そして何より貴重な彼女自身の時間を私を育てるために使ってくれているのだから、私は精一杯いい生徒になって、少しでも早く自立することを目指します。
自分自身に「喝!」めざせ鋳造R10!
ケリー
本日は(も)業務多忙につき、航海不能です。もはや、キャラをどの街においてあったのかすら、忘れてしまった。ついでに期間限定僕の海、だったはずの東地中海は今日から危険海域逆戻り;;噂によれば早速多士済々のPK諸氏が大暴れしていたとか。
せめてもにパッチ入れて公式を検討していました。朗報は「発見済みのクエストを表示機能」これでうろ覚えのクエをいちいち確認する手間はぶけました。それから波の高い海域でガレーの速度をDOWN.やれやれ、これで大西洋をジベより速く疾走するアラガレ、などという馬鹿馬鹿しいものがいなくなるかな?さて、問題は「発見カード」なるものの導入・・・・これを沢山集めると、夏に発売されると噂のVER2を入れて拡張したときに何かよいことが・・・・あるらしい・・・でもってレアクエもカードがないと、また出るわけで・・・てことは。。。。
カードを手にいれるためにはすべての冒険クエや地図をもう一度、全部、やり直す必要があると、いうことなのですか?光栄さんや! orz
などと後ろ向きに考えて萎えているとまたまた「喝」の予感。なのでここは前向きにいきますか。例えば何人かでPT組んで冒険するときに、それぞれが今まで発見したものが違うとき、気をつかうことがあります。自分はやってないが、相手はやっている、それほど経験取れない小さめのクエのとき、どうしても遠慮してしまうものです。かといって僕や最近よく一緒に冒険してるジャンさんやミフィコさんになると400とか500発見物があって、しかも得意な学問にずれがあったりすると、みんながやったことないクエ、はそう沢山あるわけではありません。が、これからしばらくはその気遣いがいりません。やったことあってもカードを集めるためにはやらないといけないし、未発見のものを見つけると発見数とカードがともに増える。しかもカード集めるとボーナス経験値ももらえるし。PT組みにくいのが宿命の冒険家たちにとっては、レベルや発見数にこだわらずPT組めるようになるかもですね。
が、それにしても・・・・もう何かにとりつかれたように駆けずり回って見つけた500の発見物・・もう一回?全部やれって????(僕でこれでは発見物が800近いシ**さんのような人はどうするのだろう???
ちょっと、もっと高レベルの冒険家たちの見解を聞いてみる必要ありそうですね。
今日のお写真はキリムを織っている工房などいかがでしょう。
今日から鋳造上げ開始。例によって例の如くファー***さんの全面支援で始めます。スキルとってレシピ買って、材料買ってもらって作って、買ってもらって作って。あっというまのR4ってすごすぎ@@ いつもいつも寄生で気が引けるのですが彼女の「最初は誰でもそうだから、最初はコバンザメになりましょう」というお言葉に今は素直に甘えることにしました。ここんとこ、インするたびに誘ってくれて、待っててくれて付き合ってくれる彼女の好意にこたいるためには、自分がひたすら頑張ってスキルやレベルをあげていく、それしかないと思うのです。彼女の領域に達するのはまだまだ遠い先の話ですが、いつか私も誰かに、彼女が私にしてくれた何十分の一かでも返すことができたなら、それでいいのじゃないかな、と。彼女が自分のアイテムとお金と技能、そして何より貴重な彼女自身の時間を私を育てるために使ってくれているのだから、私は精一杯いい生徒になって、少しでも早く自立することを目指します。
自分自身に「喝!」めざせ鋳造R10!
ケリー
本日は(も)業務多忙につき、航海不能です。もはや、キャラをどの街においてあったのかすら、忘れてしまった。ついでに期間限定僕の海、だったはずの東地中海は今日から危険海域逆戻り;;噂によれば早速多士済々のPK諸氏が大暴れしていたとか。
せめてもにパッチ入れて公式を検討していました。朗報は「発見済みのクエストを表示機能」これでうろ覚えのクエをいちいち確認する手間はぶけました。それから波の高い海域でガレーの速度をDOWN.やれやれ、これで大西洋をジベより速く疾走するアラガレ、などという馬鹿馬鹿しいものがいなくなるかな?さて、問題は「発見カード」なるものの導入・・・・これを沢山集めると、夏に発売されると噂のVER2を入れて拡張したときに何かよいことが・・・・あるらしい・・・でもってレアクエもカードがないと、また出るわけで・・・てことは。。。。
カードを手にいれるためにはすべての冒険クエや地図をもう一度、全部、やり直す必要があると、いうことなのですか?光栄さんや! orz
などと後ろ向きに考えて萎えているとまたまた「喝」の予感。なのでここは前向きにいきますか。例えば何人かでPT組んで冒険するときに、それぞれが今まで発見したものが違うとき、気をつかうことがあります。自分はやってないが、相手はやっている、それほど経験取れない小さめのクエのとき、どうしても遠慮してしまうものです。かといって僕や最近よく一緒に冒険してるジャンさんやミフィコさんになると400とか500発見物があって、しかも得意な学問にずれがあったりすると、みんながやったことないクエ、はそう沢山あるわけではありません。が、これからしばらくはその気遣いがいりません。やったことあってもカードを集めるためにはやらないといけないし、未発見のものを見つけると発見数とカードがともに増える。しかもカード集めるとボーナス経験値ももらえるし。PT組みにくいのが宿命の冒険家たちにとっては、レベルや発見数にこだわらずPT組めるようになるかもですね。
が、それにしても・・・・もう何かにとりつかれたように駆けずり回って見つけた500の発見物・・もう一回?全部やれって????(僕でこれでは発見物が800近いシ**さんのような人はどうするのだろう???
ちょっと、もっと高レベルの冒険家たちの見解を聞いてみる必要ありそうですね。
今日のお写真はキリムを織っている工房などいかがでしょう。
ケリーのイスタンブール通信1 長文注意
2006年4月10日 大航海時代Online コメント (2)
デルフィニア戦記が再び帰ってきました。何年ぶりかな?外伝で、王妃も銀ねずみも黒ねずみも、いっぺん死んだ組も出ませんが、そのかわりにナシアス様とバルロ君が大活躍です。タイトルは「大鷲の誓い」。そう、ティレドン騎士団の紋章ですわね。王様とイヴンはちらっと出てきてくれました。早速買って帰って料理に励みながら読みふけるじゃすみんでした。そういえば、能登鯖には、デルフィニア組はいるのかしら?
珍しくケリーから原稿?と写真が送られてきました。やいのやいのと言ってはみるものです。
ケリー
こっちきて、ほぼ一ヶ月。なんでもかんでも明日にしたがる気風にはなじむ、というよりもはや諦めが。。。海に出られないと、夜にすることがない。仕方ないのでマルマラ海が見えるホテルの最上階のラウンジでぼんやり酒飲んでることが多くなりました。うわさのベリーダンスも、誘われて見に行ったけど、あれはまあ、一度見れば十分という代物です。
現地へ行くと、なんとこんな若造に秘書をつけてくれました。これがどーんとど迫力のおばちゃんで、すごい流暢な英語と九州人に教わったらしい日本語。仕事はぱりぱりですが、決して二つくくりのメガネをかけた美人秘書ではありません(意味不明)このおばちゃんと日本語とトルコ語相互教授契約してるのですが、トルコ語、結構難しい;;アラビア文字じゃないのがせめてもの救いでしょうか。
リアル冒険したいのですが、それにはちょっと行動力不足。せめて近場の宗教建築でも視認&探索してきましょうか(探索10、視認7)というわけで、今日の発見物はブルーモスク(正式にはスルタンアフメット・ジャーミィ)。外観はご覧のとおりですが、中を探索してもどうってことはなかったな。壁のタイルはすごく綺麗なんですが、暗くてうまく撮影できなかったのが><
じゃすみん
機雷まきという遊びが異常なほどに行動力を消費するものであることがわかりました。幸い、調理スキル上げに生産した牛肉ライムの在庫があり(疲労回復しないから、あまり売れないみたいですね。でも行動力+80は重宝します)ますので、後はジェノバで艦隊組むときに役立ちそうなクスクスを大量生産。ああ、これ軍人なる前にやっとくべきだった。とほほ
離席して戻ってみるとシ**さんに挨拶されていました。この方はハイレベルキャラなんですが、ケリーと初対面で「キング」と呼びかけたられた方だそうです。かねがねおうわさは聞いておりましたので、さっそくテルを。今度はぜひ直にお目にかかりたいものです。
料理作りと新学期最初の授業に疲れました。;;チュニス沖で機雷遊びしようと出かけたら、バルバリア海賊4隻にからまれ、2隻は落としたものの、クリくらって撃沈の憂き目に・・・><
まぁ、しずんでなんぼ。めげるまいぞめげるまいぞ。LV16になって本日は終了。ジャスミンの方は今日はお休みです。
珍しくケリーから原稿?と写真が送られてきました。やいのやいのと言ってはみるものです。
ケリー
こっちきて、ほぼ一ヶ月。なんでもかんでも明日にしたがる気風にはなじむ、というよりもはや諦めが。。。海に出られないと、夜にすることがない。仕方ないのでマルマラ海が見えるホテルの最上階のラウンジでぼんやり酒飲んでることが多くなりました。うわさのベリーダンスも、誘われて見に行ったけど、あれはまあ、一度見れば十分という代物です。
現地へ行くと、なんとこんな若造に秘書をつけてくれました。これがどーんとど迫力のおばちゃんで、すごい流暢な英語と九州人に教わったらしい日本語。仕事はぱりぱりですが、決して二つくくりのメガネをかけた美人秘書ではありません(意味不明)このおばちゃんと日本語とトルコ語相互教授契約してるのですが、トルコ語、結構難しい;;アラビア文字じゃないのがせめてもの救いでしょうか。
リアル冒険したいのですが、それにはちょっと行動力不足。せめて近場の宗教建築でも視認&探索してきましょうか(探索10、視認7)というわけで、今日の発見物はブルーモスク(正式にはスルタンアフメット・ジャーミィ)。外観はご覧のとおりですが、中を探索してもどうってことはなかったな。壁のタイルはすごく綺麗なんですが、暗くてうまく撮影できなかったのが><
じゃすみん
機雷まきという遊びが異常なほどに行動力を消費するものであることがわかりました。幸い、調理スキル上げに生産した牛肉ライムの在庫があり(疲労回復しないから、あまり売れないみたいですね。でも行動力+80は重宝します)ますので、後はジェノバで艦隊組むときに役立ちそうなクスクスを大量生産。ああ、これ軍人なる前にやっとくべきだった。とほほ
離席して戻ってみるとシ**さんに挨拶されていました。この方はハイレベルキャラなんですが、ケリーと初対面で「キング」と呼びかけたられた方だそうです。かねがねおうわさは聞いておりましたので、さっそくテルを。今度はぜひ直にお目にかかりたいものです。
料理作りと新学期最初の授業に疲れました。;;チュニス沖で機雷遊びしようと出かけたら、バルバリア海賊4隻にからまれ、2隻は落としたものの、クリくらって撃沈の憂き目に・・・><
まぁ、しずんでなんぼ。めげるまいぞめげるまいぞ。LV16になって本日は終了。ジャスミンの方は今日はお休みです。
春休み最後の日
2006年4月9日 大航海時代Online コメント (2)
今日は春休み最後の日。ああ、もう少し早くから能登でやってればねぇ、とか思っても後の祭りですが。今日のクーア家は・・
ケリー
深夜(日本時間早朝)、フレの誕生日プレゼント用の船大工ののこぎりを掘りに行くも、30分で断念。根気なし。その後インせず。国際電話したけど中の人、だるそーなので切りました。ちゃんとご飯食べずに酒ばかり飲んでちゃだめよ〜
じゃすみん
今日も元気に海事上げ。チュニス沖のNPC狩りまくりました。途中から商会の先輩り**さんと二人艦隊を組むことに。二人で手当たり次第に狩りまくります。今まで艦隊組んだことはあっても、引率されてるだけでしたので、かなりどきどき。でもまぁ、なんとかうまくコンビネーションもとれたかな?ただ、いらないところでうっかりクリもらってしまったので、ちょっと注意が必要です。
ひたすら海事に励み、LV12→15へ進化。スキルもいくつか上がりました。戦術を3にして、私もケリーのように機雷使いに、とひたすら白兵に励んでいましたら・・・ジェノバで偶然出会った商会の先輩とも**さん、いわく。「機雷って戦術2じゃ?」どわわーーーー。なんてうっかりなの?あわてて機雷覚えにトリポリに。めでたく機雷使いになりました。が、昨日のケリーの機雷のまきぶりをしっかり見学したはずが、全然うまくいかない・・・というわけで、早速ケリーにメールします。帰ってきた返事は「操舵低いのとキーの使い方」だそうで・・・もう少し詳しく教えちくり。休みで家にごろついてんだったらさ><
とかぼやきつつ、また機雷に執着するあまり、クリもらったりとかアホなミスをしつつも機雷R3にこぎつけました。そこで、ケリーの返事にあった「沈んでいいなら、一人で商船やってみ。数多いほうがよくあたるど」の煽りにのって、一人でジェノバクエ「商船狩り」に挑戦!忠告どおり機雷で沈めようなどとは考えないで(ケリー曰く、R3じゃ無理)機雷のRあげと割り切り、ついでに修理、回避あげと考えて。。。。
なんとか勝ったものの、経験考えるとあまり美味しくない・・・機雷にいっぱいあたってくれるのはいいんだけど、スリルありすぎかもw
もうじきLV16、というところで火器上げお誘いあったのでじゃすみんはこれにて終了。
ジャスミン
例によってバルパル交易にいそしみます。火器取引が5になり、交易レベルも21になりました。ついでに投資申請書をいただき、アクセを借りてバル、パル、セビの三都市に投資。おかげさまでやっと准八等勲爵士にしてもらいました。今日もは時間短かったですが、例によってファ****さんにおんぶにだっこ。どうもこの子は当分の間、彼女にお世話になって育つのでしょう。よろしくお願いいたしまする。
ケリー
深夜(日本時間早朝)、フレの誕生日プレゼント用の船大工ののこぎりを掘りに行くも、30分で断念。根気なし。その後インせず。国際電話したけど中の人、だるそーなので切りました。ちゃんとご飯食べずに酒ばかり飲んでちゃだめよ〜
じゃすみん
今日も元気に海事上げ。チュニス沖のNPC狩りまくりました。途中から商会の先輩り**さんと二人艦隊を組むことに。二人で手当たり次第に狩りまくります。今まで艦隊組んだことはあっても、引率されてるだけでしたので、かなりどきどき。でもまぁ、なんとかうまくコンビネーションもとれたかな?ただ、いらないところでうっかりクリもらってしまったので、ちょっと注意が必要です。
ひたすら海事に励み、LV12→15へ進化。スキルもいくつか上がりました。戦術を3にして、私もケリーのように機雷使いに、とひたすら白兵に励んでいましたら・・・ジェノバで偶然出会った商会の先輩とも**さん、いわく。「機雷って戦術2じゃ?」どわわーーーー。なんてうっかりなの?あわてて機雷覚えにトリポリに。めでたく機雷使いになりました。が、昨日のケリーの機雷のまきぶりをしっかり見学したはずが、全然うまくいかない・・・というわけで、早速ケリーにメールします。帰ってきた返事は「操舵低いのとキーの使い方」だそうで・・・もう少し詳しく教えちくり。休みで家にごろついてんだったらさ><
とかぼやきつつ、また機雷に執着するあまり、クリもらったりとかアホなミスをしつつも機雷R3にこぎつけました。そこで、ケリーの返事にあった「沈んでいいなら、一人で商船やってみ。数多いほうがよくあたるど」の煽りにのって、一人でジェノバクエ「商船狩り」に挑戦!忠告どおり機雷で沈めようなどとは考えないで(ケリー曰く、R3じゃ無理)機雷のRあげと割り切り、ついでに修理、回避あげと考えて。。。。
なんとか勝ったものの、経験考えるとあまり美味しくない・・・機雷にいっぱいあたってくれるのはいいんだけど、スリルありすぎかもw
もうじきLV16、というところで火器上げお誘いあったのでじゃすみんはこれにて終了。
ジャスミン
例によってバルパル交易にいそしみます。火器取引が5になり、交易レベルも21になりました。ついでに投資申請書をいただき、アクセを借りてバル、パル、セビの三都市に投資。おかげさまでやっと准八等勲爵士にしてもらいました。今日もは時間短かったですが、例によってファ****さんにおんぶにだっこ。どうもこの子は当分の間、彼女にお世話になって育つのでしょう。よろしくお願いいたしまする。
レベルアップ大作戦 その2
2006年4月8日 大航海時代Online コメント (5)
引き続きレベルアップ大作戦です。
ジャスミン
午前中インするとまたまたファー***さんがいらしたので早速艦隊に混ぜてもらって火器上げ修業。バルセロナで買った火器などをパルマに運んで売り、パルマで買ったものをバルセロナで売る。ただこれだけの事ですが、取引スキル高い人と一緒だとどっさり買えます。しかも効率よくランクアップするためには一度に何個ずつ買うとか、火器を落とす場所で火器暴落を防ぐために他の品を暴落させているとか、なかなか奥が深い。学ぶ事一杯です。しかも船員を減らし、ひたすら追従。昼をはさんで夕方まで延々とやっているとなんと交易LVが20を突破!稼ぎもがっぽりww マルセイユまで副官を雇いに行くのまで、全部付き合っていただきました。目の前でファー***さんが交易LV55になるのも見られたしw
じゃすみん
早朝、(現地は深夜)にインしていたケリーをまたまた強引に捕まえて、ジェノバで軍人転職クエを紹介&引率してもらいました。ちょうど同じクエさがしている方がいたのでご一緒に〜。気がつくとわらわらと沸いて出た多数の敵船。あわててしまって何隻いたかも??おろおろする初心者二人を尻目に、戦闘ガレオンなどという彼には不似合い?な軍艦に乗ったケリーは提督めがけてつっこみ、あっさりと撃沈。「どうせ誰にも経験はいらないから、めんどい」とのこと。転職直後、今度は弾薬輸送船なるクエを。またまたわらわらと出る敵船におののく二人。ケリーは今度は機雷をバラまいています。戦闘で機雷だけは大好き、というだけあってすごく楽しそうに・・・で、削られてしまった提督に大砲ぶちこんであっけなく撃沈。どちらも、戦闘での経験はもらえませんでしたが、報告で結構な名声と経験をいただきましたw
もう寝るからあとは自分でやれ〜、とか言ってさっさと落ちてしまったケリーでした。
夕方から晩ご飯つくりつつ、一人で海事上げ。ところがもうこちらはデミキャ14×3に、商用ピンネースというLV5にしては分不相応な装備です。前日ジャスミンでお世話になったときの「このくらいで沈まないからもっと接近」という言葉を思い出して接近して戦うと、バルシャなんて一撃ですわ。その割りに経験美味しいしw
LVはさくさくとあがり、バルシャでは物足りなくなったのでガリオット退治。こやつはかって私を拿捕し、貴重なレシピを奪っていった憎い仇敵です。狩まくってやったわ、ふはは。
バルバリア海賊だのアルジェ海賊だの、私掠艦隊だの美味しい相手をもりもり食べて、戦闘12になったところで本日は終了です。朝見た機雷、あれを学ぶためには戦術が必要、というわけで自力で転職クエこなして、戦術優遇の准士官に転職しておきました。
商用ピンネース戦闘仕様、いいですねぇ。旋回いいしwでも大砲がどんどん消耗するのには@@ ジャスミンで稼ぎ、じゃすみんで使う、という構図になりそうな予感が・・・・
船の名前はもちろん、Queen Bee。(小説読者でない人には意味不明か?)
にしても結局10時間くらいインしてたような・・・
ばんざい、初の自力フレ
さて、”キングの七光り”状態の私。フレリストにある名前は全員がケリーのフレだったりする、というちょっと情けない状態だったりしたのですが、とうとう!自力初フレを獲得しました。同じフランスのマル****さん。最近あちこちでよく遭遇し、やがてすれちがうと挨拶するようになっていたのですが、とうとう本拠地マルセイユでお話する機会がありました。そこで早速フレをお願いして、とうとうケリーのフレではないフレを獲得。一月近くかかっちゃいました。先日、ケリーの一番古いフレの一人であるミ***お姉さまから、フレがほしかったらひとりでうろうろしなさい、とのアドバイスをいただいて一人歩きしてみた成果です。この調子で私は私のフレの輪をつくっていこ!
ジャスミン
午前中インするとまたまたファー***さんがいらしたので早速艦隊に混ぜてもらって火器上げ修業。バルセロナで買った火器などをパルマに運んで売り、パルマで買ったものをバルセロナで売る。ただこれだけの事ですが、取引スキル高い人と一緒だとどっさり買えます。しかも効率よくランクアップするためには一度に何個ずつ買うとか、火器を落とす場所で火器暴落を防ぐために他の品を暴落させているとか、なかなか奥が深い。学ぶ事一杯です。しかも船員を減らし、ひたすら追従。昼をはさんで夕方まで延々とやっているとなんと交易LVが20を突破!稼ぎもがっぽりww マルセイユまで副官を雇いに行くのまで、全部付き合っていただきました。目の前でファー***さんが交易LV55になるのも見られたしw
じゃすみん
早朝、(現地は深夜)にインしていたケリーをまたまた強引に捕まえて、ジェノバで軍人転職クエを紹介&引率してもらいました。ちょうど同じクエさがしている方がいたのでご一緒に〜。気がつくとわらわらと沸いて出た多数の敵船。あわててしまって何隻いたかも??おろおろする初心者二人を尻目に、戦闘ガレオンなどという彼には不似合い?な軍艦に乗ったケリーは提督めがけてつっこみ、あっさりと撃沈。「どうせ誰にも経験はいらないから、めんどい」とのこと。転職直後、今度は弾薬輸送船なるクエを。またまたわらわらと出る敵船におののく二人。ケリーは今度は機雷をバラまいています。戦闘で機雷だけは大好き、というだけあってすごく楽しそうに・・・で、削られてしまった提督に大砲ぶちこんであっけなく撃沈。どちらも、戦闘での経験はもらえませんでしたが、報告で結構な名声と経験をいただきましたw
もう寝るからあとは自分でやれ〜、とか言ってさっさと落ちてしまったケリーでした。
夕方から晩ご飯つくりつつ、一人で海事上げ。ところがもうこちらはデミキャ14×3に、商用ピンネースというLV5にしては分不相応な装備です。前日ジャスミンでお世話になったときの「このくらいで沈まないからもっと接近」という言葉を思い出して接近して戦うと、バルシャなんて一撃ですわ。その割りに経験美味しいしw
LVはさくさくとあがり、バルシャでは物足りなくなったのでガリオット退治。こやつはかって私を拿捕し、貴重なレシピを奪っていった憎い仇敵です。狩まくってやったわ、ふはは。
バルバリア海賊だのアルジェ海賊だの、私掠艦隊だの美味しい相手をもりもり食べて、戦闘12になったところで本日は終了です。朝見た機雷、あれを学ぶためには戦術が必要、というわけで自力で転職クエこなして、戦術優遇の准士官に転職しておきました。
商用ピンネース戦闘仕様、いいですねぇ。旋回いいしwでも大砲がどんどん消耗するのには@@ ジャスミンで稼ぎ、じゃすみんで使う、という構図になりそうな予感が・・・・
船の名前はもちろん、Queen Bee。(小説読者でない人には意味不明か?)
にしても結局10時間くらいインしてたような・・・
ばんざい、初の自力フレ
さて、”キングの七光り”状態の私。フレリストにある名前は全員がケリーのフレだったりする、というちょっと情けない状態だったりしたのですが、とうとう!自力初フレを獲得しました。同じフランスのマル****さん。最近あちこちでよく遭遇し、やがてすれちがうと挨拶するようになっていたのですが、とうとう本拠地マルセイユでお話する機会がありました。そこで早速フレをお願いして、とうとうケリーのフレではないフレを獲得。一月近くかかっちゃいました。先日、ケリーの一番古いフレの一人であるミ***お姉さまから、フレがほしかったらひとりでうろうろしなさい、とのアドバイスをいただいて一人歩きしてみた成果です。この調子で私は私のフレの輪をつくっていこ!
レベルアップ大作戦 その1
2006年4月7日 大航海時代Online
4月12日までは初心者優遇中。この間に育てない手はない!おまけに10日からは学校が(女子大生ですのよ)はじまります。この3日はバイトもお休みにしてあるし、上げるぞーーーーー!
じゃすみん(仏)からはじめたために、発育不良ぎみのジャスミン(イスパ)を育てなくては、と早朝からインしていると、ケリーからメールが・・・・インドから戻ってきたところなので交易品を譲るとの嬉しい知らせ。同じ商会なので、あまりにもレベル低いと気がひけるのでしょう。ちょうど同じ商会の交易の大家であるファー***さんがインしてらしたので、時差に勝てないケリーは交易品を彼女に預けてさっさと落ちてしまいました。
その後ファー***さんが作ってくれたお酒とインド名産を組み合わせてさばき、ついでに支援していただいて火器交易。おかげさまであっという間に交易レベルが上がって、商用キャラックに乗れるようになりました。リスボンで船大工探すのから、仕様決めるのから、交渉から、全部やっていただいて、手に入れたのがこれwなんと+18%仕様の交易船です。で、これに乗るためには戦闘LV5必要、ということで戦闘上げにも付き合っていただいて(というよりは殆ど彼女が一人で沈めてた・・・)あっという間にLV5に・・・・というわけで、明日から稼ぐぞ!貴重な午前中のイン時間の全部を付き合ってくださったファー***さん、ありがとうございました。
一方のじゃすみんは、調理修業をR10でひとまず終えて、冒険上げ。早朝出勤して(まだ自宅に回線ないので)会社でネットしてるはずのケリーに支援要請メールを送ります。いやいやながら出てきたケリーは、面倒、とばかりに美術大作の鑑賞旅行&無寄航遠洋航海&地理生物クエ(なにしろじゃすみんの入港許可は北海まで)という荒業で一気に冒険15まで。次は戦闘、というわけでハンブルグにほっぽらかされてしまいました。いわく「戦闘は誰かプロに習え、俺は機雷しかまともに使えない」
仕方ないので北海の街を発見しつつ、アムステルダムへ。朝の方法を思い出して船大工さんを探し当て、商用ピンネース戦闘仕様の造船をお願いしました。これに商会の副会長から破格値で購入したデミキャノン42門を搭載。マルセイユへ帰還したのでした。
というわけで、今日は午前、午後ともひたすら寄生の一日。
じゃすみん(仏)からはじめたために、発育不良ぎみのジャスミン(イスパ)を育てなくては、と早朝からインしていると、ケリーからメールが・・・・インドから戻ってきたところなので交易品を譲るとの嬉しい知らせ。同じ商会なので、あまりにもレベル低いと気がひけるのでしょう。ちょうど同じ商会の交易の大家であるファー***さんがインしてらしたので、時差に勝てないケリーは交易品を彼女に預けてさっさと落ちてしまいました。
その後ファー***さんが作ってくれたお酒とインド名産を組み合わせてさばき、ついでに支援していただいて火器交易。おかげさまであっという間に交易レベルが上がって、商用キャラックに乗れるようになりました。リスボンで船大工探すのから、仕様決めるのから、交渉から、全部やっていただいて、手に入れたのがこれwなんと+18%仕様の交易船です。で、これに乗るためには戦闘LV5必要、ということで戦闘上げにも付き合っていただいて(というよりは殆ど彼女が一人で沈めてた・・・)あっという間にLV5に・・・・というわけで、明日から稼ぐぞ!貴重な午前中のイン時間の全部を付き合ってくださったファー***さん、ありがとうございました。
一方のじゃすみんは、調理修業をR10でひとまず終えて、冒険上げ。早朝出勤して(まだ自宅に回線ないので)会社でネットしてるはずのケリーに支援要請メールを送ります。いやいやながら出てきたケリーは、面倒、とばかりに美術大作の鑑賞旅行&無寄航遠洋航海&地理生物クエ(なにしろじゃすみんの入港許可は北海まで)という荒業で一気に冒険15まで。次は戦闘、というわけでハンブルグにほっぽらかされてしまいました。いわく「戦闘は誰かプロに習え、俺は機雷しかまともに使えない」
仕方ないので北海の街を発見しつつ、アムステルダムへ。朝の方法を思い出して船大工さんを探し当て、商用ピンネース戦闘仕様の造船をお願いしました。これに商会の副会長から破格値で購入したデミキャノン42門を搭載。マルセイユへ帰還したのでした。
というわけで、今日は午前、午後ともひたすら寄生の一日。
クーア家の人々
2006年4月6日 大航海時代Online コメント (1)大航海時代Onlineにデビューして、もうじき一ヶ月。どうやらこれは続きそうだ、というわけで、ブログなるものを始めてみることにしました。私、じゃすみん(ジャスミン)だけではネタに困ることもあるだろうというわけで、今はリアルにイスタンブールに長期出張中のケリーをかなり強引に説き伏せて、時々顔を出してもらうことにしました。まずはクーア一族の紹介から・・・
クーア一族とは・・・・
とある研究所勤務の某氏はDOLを始める時、幾つかの海に関係したキャラ名を試してみましたが、何しろ後発組の悲しさ、それらはすべて使用済み。で当時の愛読書であった茅田砂胡さんの小説「スカーレット・ウィザード」から、主人公の夫の名前を拝借してみました。某氏から薦められて同じくはまっていた私もまた同じ作品からキャラ名をとることにしました。ただし、某氏は激しくこれに難色を示したのですが・・・・なぜならば・・・
ケリー=クーア
共和宇宙きっての航海術を持つ”海賊”但し海賊と言っても略奪行為をするわけではない。勝手気ままに、法律など無視して飛び回る、というくらいの意味です。
ジャスミン=クーア
ケリーをかなり強引な方法で口説いた?共和宇宙軍きっての戦闘機パイロット。大女。(キャラはちびっこ)
夫婦なんですねぇ、実はこの二人。なので私(リアル姪っす)がDOLやることには賛成してくれた某氏もこのキャラ名には猛反対。でもそうしちゃったもんね〜。
が、今度はそうすると、航海中に「ケリーさんのセカンド?」だの「中身も奥さんですか?」だのというお声を見知らぬ方からいただくこともあるわけで・・・・あるいは「えらく小さいですね」などといわれることもあります。でもそういう声をかけて下さるという事は、一連の茅田作品の大ファンである私にとってはとても嬉しい事なのですが、ケリーにはそうでもないようです。
さて、現在のクーア一族の状況は、といいますと・・・・
ケリー
リアルにイスタンブール。回線確保に難渋中。仕事がまともに周り出したため、研究所からインしまくるという荒業?も発揮しずらく、イン時間激減。引退の危機か?リスボン四葉幸運社に所属するも殆ど欠勤。そのうち解雇されても知りませんよ?現職は考古学者、発見物総数、やっと500の大台に乗りましたが、ここから先、増えるのでしょうか?基本は飽き性ですが時たま発作的に「みなぎる」らしい。(でも2日しかもたない)めったに戻らないけど国籍はイングランド。生産も交易もまともにはやったことなし、という消費オンリーの冒険家。一部の読者からは”キング”と呼ばれているようです。
じゃすみん
商会長がケリーの古くからのフレ、というコネを最大限に生かして、誕生と同時にマルセイユの−航海舎−に入会。忙しくてとてもじゃないが育てられないケリーのセカンド(ダニエルっち=小説中ではケリーとジャスミンの息子)が大事にもっていたアイテムとレシピを強奪して、料理修行に励みました。調理R10になった後は、ケリーに引率されて長距離航海と名作鑑賞の旅に出かけて冒険上げ。現在は軍人修行に励んでいます。国籍フランスの准士官。
ジャスミン
リスボン四葉幸運社にコネ入社。目が点になるような高レベルの皆さんに混じってちょっとドキドキ。現在は商会の大先輩にくっついてひたすら火器交易修行中。クーア一族の稼ぎ頭を目指します。
ダニエル
リスボンどぶろく商会在籍。せっかく調理R8になったのに、すべてのアイテムをじゃすみんに奪われて、元の倉庫に逆戻り。かわいそうに・・・・
このような私たちクーア一族ですが、どうぞみなさん、よろしくお願いします。
クーア一族とは・・・・
とある研究所勤務の某氏はDOLを始める時、幾つかの海に関係したキャラ名を試してみましたが、何しろ後発組の悲しさ、それらはすべて使用済み。で当時の愛読書であった茅田砂胡さんの小説「スカーレット・ウィザード」から、主人公の夫の名前を拝借してみました。某氏から薦められて同じくはまっていた私もまた同じ作品からキャラ名をとることにしました。ただし、某氏は激しくこれに難色を示したのですが・・・・なぜならば・・・
ケリー=クーア
共和宇宙きっての航海術を持つ”海賊”但し海賊と言っても略奪行為をするわけではない。勝手気ままに、法律など無視して飛び回る、というくらいの意味です。
ジャスミン=クーア
ケリーをかなり強引な方法で口説いた?共和宇宙軍きっての戦闘機パイロット。大女。(キャラはちびっこ)
夫婦なんですねぇ、実はこの二人。なので私(リアル姪っす)がDOLやることには賛成してくれた某氏もこのキャラ名には猛反対。でもそうしちゃったもんね〜。
が、今度はそうすると、航海中に「ケリーさんのセカンド?」だの「中身も奥さんですか?」だのというお声を見知らぬ方からいただくこともあるわけで・・・・あるいは「えらく小さいですね」などといわれることもあります。でもそういう声をかけて下さるという事は、一連の茅田作品の大ファンである私にとってはとても嬉しい事なのですが、ケリーにはそうでもないようです。
さて、現在のクーア一族の状況は、といいますと・・・・
ケリー
リアルにイスタンブール。回線確保に難渋中。仕事がまともに周り出したため、研究所からインしまくるという荒業?も発揮しずらく、イン時間激減。引退の危機か?リスボン四葉幸運社に所属するも殆ど欠勤。そのうち解雇されても知りませんよ?現職は考古学者、発見物総数、やっと500の大台に乗りましたが、ここから先、増えるのでしょうか?基本は飽き性ですが時たま発作的に「みなぎる」らしい。(でも2日しかもたない)めったに戻らないけど国籍はイングランド。生産も交易もまともにはやったことなし、という消費オンリーの冒険家。一部の読者からは”キング”と呼ばれているようです。
じゃすみん
商会長がケリーの古くからのフレ、というコネを最大限に生かして、誕生と同時にマルセイユの−航海舎−に入会。忙しくてとてもじゃないが育てられないケリーのセカンド(ダニエルっち=小説中ではケリーとジャスミンの息子)が大事にもっていたアイテムとレシピを強奪して、料理修行に励みました。調理R10になった後は、ケリーに引率されて長距離航海と名作鑑賞の旅に出かけて冒険上げ。現在は軍人修行に励んでいます。国籍フランスの准士官。
ジャスミン
リスボン四葉幸運社にコネ入社。目が点になるような高レベルの皆さんに混じってちょっとドキドキ。現在は商会の大先輩にくっついてひたすら火器交易修行中。クーア一族の稼ぎ頭を目指します。
ダニエル
リスボンどぶろく商会在籍。せっかく調理R8になったのに、すべてのアイテムをじゃすみんに奪われて、元の倉庫に逆戻り。かわいそうに・・・・
このような私たちクーア一族ですが、どうぞみなさん、よろしくお願いします。